2024年11月 の記事

第14回幸校区文化フェスタが開催されました

2024年11月14日 木曜日

令和6年11月3日(日)幸小学校にて第14回幸校区文化フェスタが開催されました。

作品展には各町から絵画・手芸・生花・工芸品・書など幅広く出展され、小中学校生徒作品を合わせ429名の力作に来場者やお仲間が作品を見ながら楽しげに歓談されていました。

芸能発表会では18演目45名の方々が舞踊・歌謡・ダンスなど日頃の成果を披露され、大きな拍手と声援が送られていました。

模擬店では野菜・パン・だんご・焼き鳥・フランクフルトなどの販売に長い行列ができていました。早々にお目当ての商品無くなってしまい残念がられる方もみえました。

最後に福引抽選会があり、40名の方にお米が当たり大喜びでした。さわやかな秋晴れの好日に文化の香りを満喫した楽しい一日となりました。

作品展

作品展

 

芸能発表会

芸能発表会

模擬店

模擬店

 

 


レモンの収穫時期がきました

2024年11月13日 水曜日
レモンの収穫(曙若松町)

レモンの収穫(曙若松町)


幸校区男女キックベースボール大会が開催されました

2024年11月06日 水曜日

令和6年10月27日(日)午前9時より高師台中学校グラウンドにおいて、幸校区男女キックベースボール大会が開催され、約200名の参加がありました。

当日は、開催前に小雨が降り、天候が心配されましたが時折り太陽が顔を見せるまずまずの運動日和となりました。大会開始前には、各チームが存分に力を発揮できるよう参加者全員での入念な準備体操とストレッチが行われました。男子8チーム、女子8チームが4面のコートに分かれトーナメント方式で試合が行われました。

校区民同士の親睦を深めることを目的としたこの大会ですが、いざ試合となれば、選手たちの本気の表情、真剣な眼差し、気合いに満ちたプレーが随所に見られ、1点を争う接戦や、大差で勝敗が決まる試合、いずれのし合いも見応えある展開でした。仲間同士が励まし合う場面、観客からの熱い応援、選手と観客が一体となり、校区民の親睦を超えて絆が強まったものと思います。

試合結果は以下のとおりです。

男子の部:優勝「測点町」、準優勝「曙南松原町」

女子の部:優勝「曙南松原町」、準優勝「測点町」

なお、年間の総合優勝は測点町でした。

男子の部

男子の部

女子の部

女子の部