幸校区へようこそ
ごあいさつ
幸校区自治会長 伊藤 研
皆さんこんにちは! 幸校区のホームページにようこそ。
豊橋市自治連合会のホームページ立上げに合わせ、私達の幸校区でもホームページを開設して16年目に入ります。この間、たくさんの方々に訪問頂きました。今後も、一人でも多くの皆さんに幸校区自治会がどういう組織でどの様な活動をしているのか、もっと知って頂こうと思ってます。
「自分たちの地域の事は、地域みんなで協力して治めて行こう」とするのが自治会の目的です。幸校区は、会員世帯数4,673世帯(R7.4.1)有する市内でも1・2を競うマンモス校区です。
今年度は「校区住民による安心で安全なまちづくりの推進」をスローガンとして掲げました。
高師台中学校の生徒が下校時に出会った高齢者に違和感を感じ声を掛けたことで無事にご家族のもとへ帰ることができた、この"勇気ある声掛け"の話に感銘を受け、「世代を超えてお互いに助け合う事が出来る安心で安全な幸校区」を目指すことにしました。
また、令和8年度には「幸校区創設50周年」を迎えます。令和7年4月1日より準備・実行委員会が始動しました。
(1)総務・財務(2)記念誌(3)記念式典(4)文化・イベントの4委員会が立案・計画等の具体的な作業に入ります。
校区の皆さんに多くの情報をきめ細かく発信し、また共有できるように努めてまいります。
尚、幸校区についてのお問い合わせ等は、幸小学校に隣接する幸校区市民館 (豊橋市西幸町字笠松184-1 電話 0532-45-9666)までお尋ね下さい。
