自治会活動報告

幸校区こども会ウルトラクイズ大会が開催されました

2025年06月02日 月曜日

令和7年5月26日(日) 幸小学校体育館にて幸校区こども会「第4回ウルトラクイズ大会」が開催されました。参加児童が282名と多いためⅠ部とⅡ部とに分けての開催となりました。幸小・幸校区に関する問題や交通安全等を含めた10問に”○×の回答”で挑戦しました。

前回大会で問題が優しすぎたとの反省もあり、少しレベルを上げた問題も含まれていて答えを迷っている姿がとても印象的でした。正解にガッツポーズの児童や残念がる児童があちこちと入り乱れる中、お互いに一生懸命チャレンジしたことを称えあう様子は感銘をうけました。

また「お楽しみ抽選会」では、原田校長と各町自治会長が抽選箱から折紙を取出して当選番号が読み上げられた時の児童の大きな歓声が印象的でした。

最後に全員に参加プレゼントが配布され今大会は無事終了しました。市内一番のマンモス校の「みゆきっ子」たちの元気な姿・笑顔あふれる姿がたくさん生まれた楽しい大会となりました。

ウルトラクイズ大会

ウルトラクイズ大会


幸校区さわやかウォーキング開催されました

2025年05月16日 金曜日

令和7年5月11日(日)校区住民の健康増進を図る目的で「幸校区さわやかウォーキング」が参加者80名余りで開催されました。

朝からとてもさわやかな天候の中、幸小学校で準備体操をしっかり行い、牧野町方面から出発しました。皆さん歩きながらのおしゃべりに花を咲かせ、とても楽しそうでした。70歳を超えた方も7.5㎞を無事完歩され、はずむ息を上回る達成感に満足げな様子でした。風薫る五月に気持ちの良い汗をかき健康を意識した一日となりました。

参加者のみなさん

参加者のみなさん


令和7年幸校区二十歳の集いが行われました

2025年01月24日 金曜日

令和7年1月12日(日)「二十歳の集い」が幸小学校体育館にて開かれました。会場にはスーツや晴れ着に身を包み久々の再会を喜び、笑顔で写真を撮り合う光景がそこかしこに見受けられました。

式典には161名が出席し、主催者につづき校区自治会長よりこの節目に自分たちの未来に対する希望や抱負、社会人としての責任感を胸の中におさめてこれからの人生にチャレンジしてくださいと激励の言葉がありました。小学校の恩師からは小学校時に勉強した地域・ともだち・先生・家族そうした円の繋がり、周りの人たちに支えられ今日を迎えられたことに感謝して縁の繋がりは自分に返ってくる縁を大切に成長してくださいとの温かい言葉がありました。二十歳を迎えた皆さんの代表者より力強く凛々しい誓いの言葉や交通安全宣言もあり単に年齢を重ねただけではなくこの日を迎え人間としても成長していることを実感する式典でした。

二十歳の集い

二十歳の集い

二十歳の集い

二十歳の集い