自治会活動報告

校区体育フェスタ結果報告

2013年09月24日 火曜日

 9月22日(日)さわやかな秋空のもと、幸小学校運動場において10町約800名の参加で、第37回校区体育フェスタが開催されました。町内対抗のリレーや綱引きなどの得点競技には、熱い歓声の飛ぶ中、盛り上がりのある体育フェスタとなりました。

 総合優勝は曙南松原町、2位江島町、3位牧野町、4位西幸町、5位測点町、6位曙若松町、7位弥生松原町・藤高町、9位幸町という結果となりました。

 尚、キックベース・アジャタ・体育フェスタの総合得点による年間総合優勝は曙南松原町、2位曙若松町、3位測点町でした。 

                                                 

 


幸校区防災研修会が開催されました

2013年08月19日 月曜日

8月17日(土)午後6時30分より校区防災研修会が各町自治会長・副会長・防災会長・小、中学校教頭等41名の出席のもと開催されました。

平成24年度指定避難所運営決定事項についての再確認と備蓄品の確認の後、グループ討議を行いました。

グループ討議では4グループに分かれ、大災害時の諸課題について参加者から意見を出し合い、まとめ、各グループごとに発表しました。

指定避難所に多くの人が避難してきた時はどうすればよいか?各町の一時避難場所での対応方法、自治会未入者の扱い等、今後は自主防災会の役割が大切になっていくいのではないかなどの意見も出ました。

災害時にはどのような事が起こるかわかりません。日頃の備えが大事です。

9月1日は防災の日です。皆さんも考えてみてはいかがでしょうか。

グループ討議発表


校区アジャタ大会結果のお知らせ

2013年07月29日 月曜日
7月28日(日)高師台中学校体育館にて、9町27チーム180名の参加で校区アジャタ大会が行われました。優勝は幸町、準優勝は測点町、三位江島町でベストタイム賞は曙若松町の59秒でした。選手の皆さん、お疲れ様でした。