自治会活動報告

校区上期防災訓練(避難所要員との顔合わせ)を開催しました

 7月17日(水)午後7時30分より幸校区関係の避難所要員12名、各町自治会長・防災会長、防災リーダー、関係団体等計31名、合計43名の参加で避難所要員との顔合わせが行われました。

 小野田校区自治会長から「避難所要員全員と顔合せができて良かった。予想される災害の避難者と避難所収容人数の差があり、心配している。」とあいさつがありました。

 緊急時の連絡先・鍵保有者の確認、避難所要員の到着が遅延した場合の避難施設の開錠・安全確認実施者の確認、避難所入所希望者の調整責任者の確認、昨年準備した避難所書類入れの内容・備品を確認しました。その後、質疑応答では積極的な意見交換があり、「現実には避難所だけでは支えられない、自分の命は自分で守る。」などの意見もありました。

page top ↑