5月1日付け校区自治会だより第11号を発行します。
校区の事をお知らせしたいと発行してから6年目となりました。ご意見・ご要望がありましたらお知らせ下さい。ホームページ内26年度への更新も近日中に行いますので、よろしくお願いいたします。
5月1日付け校区自治会だより第11号を発行します。
校区の事をお知らせしたいと発行してから6年目となりました。ご意見・ご要望がありましたらお知らせ下さい。ホームページ内26年度への更新も近日中に行いますので、よろしくお願いいたします。
平成26年3月30日(日)、幸校区市民館にて平成26年度通常総会が開催されました。
議案は25年度事業報告・監査報告、決算報告・監査報告、26年度役員選出・事業計画・予算案等原案通り、すべて全会一致で承認されました。詳細については後日の校区自治会だよりにて報告いたします。
今年度2回目の合同会議が1月16日(木)に幸校区市民館集会室にて開催され、各町の委員を中心に28名の方が参加されました。
小野田校区自治会長から、「校区内の犯罪は昨年(25年)も市内校区別でワースト10に入っており、これを減少するため今日の議論を糧として来年度以降の活動につなげて欲しい。」との挨拶がありました。その後、各町ごとに今年度の活動報告と反省点の発表があり、それに対する質疑や提言がありました。西幸町や牧野町から、「区ごとに10名程の役員や組長を組織して和気あいあいの雰囲気の中でパトロールしている。」等の報告もありました。
最後に久賀副会長から、各町の活動状況が理解できたこと、又町毎に差はありながらも皆が活発に活動していること、さらに「今日の結果を今後の活動に是非、活かして頂きたい。」との挨拶の後、閉会となりました。