8月18日(木)午後7時より各町から町会長・防災会長・防災指導員など3名ずつ、避難所施設管理者各所2名、関係団体長、避難所要員、行政担当者など計56名の避難所運営講習会が開催されました。渡邉危機管理課主幹より災害が起きた場合の被害予想や市としての防災対策のお話しがありました。氏原福祉政策課長からは愛知県防災局編の「避難所運営マニュアル」をテキストにして、災害が発生した場合の避難所開設・運営はどのように行っていくかの説明がありました。
その後、校区から行政担当者への確認事項の照会や、質疑応答が行われ、積極的な意見交換がなされました。受講者の防災に対する意識の高さを感じる講習会となりました。
