令和7年8月3日(日)幸校区市民館にて各町自治会長、防犯・警ら委員、幸老人連合会ほか56名の参加のもと「令和7年度防犯・警ら合同会議」が開催されました。
豊橋警察署 副署長 橘秀樹警視、生活安全課 原田真警部補の2名を招き、愛知県、豊橋市内の犯罪状況についての説明、住居侵入盗被害とその防止策について、また最近の「特殊詐欺被害の手口と防止策について」をテーマにお話をいただきました。実際の犯人からの電話音声を聞き、詐欺の手順、急がしてパニックを誘う手法、警察はLINEは使用しないことなどを学びました。特徴的な投資詐欺で嘘のホームページに誘導する詐欺が最近増加しているそうです。さっそく得た知識を身近な人に伝え被害を未然に防ぐよう私たちも注意喚起していきたいと思いました。防犯・警ら活動に有意義な講話となりました。