◆ 庭木剪定のお願い
各家庭の敷地内より大幅にはみ出した庭木は、人や車の交通障害となったりけがの原因等となったりします。事故に結び付かないうちの、早めの剪定処理をお願い致します。
◆ 犬・猫のフン処理は飼い主の責任で
道路や畑・敷地内等に放置された犬や猫のフンで困っているという声が届いています。みんなが住みよい町にするためにも、フンの処理は飼い主で責任を持って片づけましょう。
◆ 交通安全市民運動、一斉大監視
今年度下期の秋(9/21~9/30)と年末(12/1~12/10)には交通安全市民運動が展開されます。これらの運動期間中の9月27日と12月6日は、県内一斉大監視の日とされていますので、校区内10町自治会ではこれに協力し、校区内十数カ所で街頭に立ち、交通安全の啓発に努めます。
◆ アジャタ大会開催のご案内
10月31日(日)、午前9時より、高師台中学校体育館において体育委員会主管のアジャタ大会が開催されます。参加ご希望の方は、9月15日号の回覧により参加の申込みをして下さい。
◆ 成人式参加申し込みについて
来年1月9日、午前10時30分より、幸小学校において成人式が挙行されます。対象となる該当者あてのご案内は各町社教委員から通知していますが、万一の案内漏れ防止のための回覧を9月15日号にて回しております。お問い合わせは、各町社教委員までお訪ね下さい。
◆ 体育フェスタ参加の皆さんへ
今年の体育フェスタは、9月26日(日)、午前9時より、幸小において開催されますが、酷暑の折から自分の体調に合った熱射病等の予防策を講じて頂く様お願いを致します。
また、当日の天候により開催が危ぶまれる場合の中止等の連絡は、このホームページ(インフォメーション)によりご案内させて頂きます。
◆ 文化フェスタ委員会がスタート
今年の文化フェスタは、11月7日、幸小にて開催されますが、9月5日、委員62名による全体委員会が開催されました。出品者や出演者も9月15日に締切られ、着々と準備態勢が整いつつあります。ご期待を下さい。