8月18日(土)幸校区市民館にて、24年度の第1回目の校区防災研修会が開催されました。各町自治会長・副会長・防災会長・地区市民館長・幸小学校・高師台中学校の両教頭先生など35名の参加で行われました。
避難所施設管理運営委員会の名簿の作成・責任者等を決め、小中学校体育館を避難所として使用する場合のレイアウトを各避難所ごとに作成し発表しました。避難所開設に伴う問題点なども協議し、震災発生に備えた有意義な研修会となりました。
避難所の配置レイアウトの作成訓練に取り組む役員の皆さん
2012年08月20日 月曜日| 自治会活動報告 一覧
page top ↑