自治会活動報告

校区キックベース大会中止

2011年06月19日 日曜日

 本日(6月19日)の予定されていましたキックベース大会は天候、グランドコンディション不良のため中止となりました。大変残念ですが、今年度のキックベース大会の予定はありません。

 校区体育振興会では7月31日にアジャタ大会を行いますので、よろしくお願いします。


子ども会ドッヂビー大会 高学年は弥生松原町、低学年は牧野町が優勝!!

2011年06月13日 月曜日

 6月12日、幸小学校体育館において恒例の子ども会ドッヂビー大会(参加27チーム・参加人数455名)が開催されました。各町応援団の大声援もあり熱戦が繰り広げられた結果、高学年優勝は弥生松原町・準優勝曙若松町、低学年優勝は牧野町・準優勝は江島町という結果となりました。


東日本大震災義援金預託のご報告

2011年06月10日 金曜日

 先に、3月の組回覧においてご協力のお願いを致しました東日本大震災義援金は、校区合計3,338,448円のご協力を頂きました。早速、豊橋自治連合会から日本赤十字社に預託をし、被災地へ送金されることとなりました。ここに、ご協力を感謝し、ご報告させていただきます。尚、5/27現在町別集計結果は以下の通りです。

  • 西幸町      586,631円 (589件)
  • 測点町      562,399円 (462件)
  • 牧野町      540,932円 (464件)
  • 曙若松町     481,253円 (382件)
  • 江島町      319,966円 (304件)
  • 弥生松原町   246,066円 (185件)
  • 曙南松原町   243,945円 (214件)
  • 幸町        198,086円 (174件)
  • 藤並町       98,769円 (  37件)
  • 高田町       60,401円 (   24件)    

       合計   3,338,448円 (2,835件)

追伸:豊橋市内の自治会での取り扱い義援金総額は63,751,507円となります。