自治会活動報告

子ども会ドッヂビー大会結果のお知らせ

2013年06月18日 火曜日

  6月16日(日)幸小学校において校区子ども会ドッヂビー大会が行われました。8町331名の子ども達の参加で高学年と低学年に分かれて熱戦が繰り広げられました。高学年の部は圧倒的な強さをみせた牧野Aチームが優勝し、大会2連覇を果たしました。低学年の部は毎回接戦した試合を見せてくれた測点Bチームがみごと優勝しました。

*試合結果*

高学年の部 : 優勝 牧野A、 準優勝 西幸A、 3位 南松原B

低学年の部 : 優勝 測点B、 準優勝 弥生松原B、 3位 南松原C


校区コミュニティ研修旅行報告

2013年06月03日 月曜日

 6月2日、校区コミュニティ研修旅行が校区内9町から248 名の参加を頂き実施しました。昨年の参加者263名に比べれば若干の参加者減となりましたが、貸切バス6台に分乗し、早朝6時45分には、各町の集合場所から、伊勢外宮とせんぐう館に向けて出発をしました。11時前には、外宮に到着し、早速バス毎に参拝をしました。

その後、神宮と20年に一度行われる神宮式年遷宮を分かり易く展示したせんぐう館に向かい、「日本人の心のふるさと」と言われる光景に触れながら、神宮についての知識を増やすことができました。

 昼食は、伊勢かぐらばリゾート「千の杜」にて、三重県の「郷土料理100選」に選ばれた「伊勢藤の膳」(てこね寿司と伊勢うどんが入っている) を味わいました。

  二見ヶ浦にも立ち寄ることができ、行きは高速道路、帰りはフェリーという変化に富む行程でしたが、雨に降られることもなく、暑くもなく寒くもなく、スムーズで和みのある研修旅行となり、夕方7時前には帰着することができました。

          外宮参拝はまるで正月の様な混み様

          248名の昼食風景


校区キックベース大会結果のお知らせ

2013年05月13日 月曜日

5月11日(日)高師台中学校グランドにて9町190名の参加で、校区キックベース大会が行われました。当日は晴天に恵まれましたが、前日の大雨のためグランドコンディションが悪く一時間遅れの開催となりました。各所でファインプレーが見られる白熱した戦いが多くみられました。とくに女子の西幸町と測点町の試合では決着がつかずじゃんけんで勝者を決めるという結果となりました。

男子の優勝は 曙南松原町、準優勝 牧野町、敢闘賞 西幸町でした。

女子の優勝は 西幸町、準優勝 曙若松町、敢闘賞 幸町でした。

選手、関係者の皆様お疲れさまでした。