6月15日(日)幸小学校体育館において8町377名の子どもたちが参加の下、校区子ども会ドッヂビー大会が開催されました。昨年より多くの参加で体育館は熱気ムンムン!どの子の額にも汗がにじみ、応援合戦にも熱が入りました。
高学年の部の優勝は南松原B・準優勝牧野D・3位南松原C、低学年の部の優勝南松原A・準優勝若松B・3位弥生松原Aで、南松原は二冠に輝きました。
6月1日(日)校区コミュニティ研修旅行は絶好の天気に恵まれ、校区内10町から247名の参加で「可睡ゆりの園」「三保の松原」に向けて、各集合場所からバス6台で出発しました。
袋井市の「可睡ゆりの園」は開園したばかりでまだほとんどが蕾でしたが、黄色のゆりは見事に咲き、可憐な花に魅せられてみんなうっとりの様子でした。世界遺産に登録された「三保の松原」では、霞んで富士山は見えませんでしたが、「神の道」の松並木を通り、心地よい浜風のなか砂浜の散策を楽しみました。
昼食はアンビア「松風閣」でひとりづつの舟盛りを中心にした豪華な食事をおしゃべりをしながらいただき、カラオケも楽しみました。
帰路ではおなじみの焼津さかなセンターに寄り、家族へのお土産を購入して、予定通りのスケジュールで、楽しい一日となりました。