11月29日(土)午前10時より、地域いきいき子育て促進事業として、今年度二回目のおはなし会を幸校区市民館にて開催しました。あいにくのお天気でしたが、親子14名の参加で、「幸小PTAサークルめるへんおはなしの会」の方が絵本・大型絵本で読み聞かせをしてくださいました。どの子も真剣におはなしを聞いて、質問にも大きな声で答えていました。お楽しみの折り紙では、クリスマスツリーを作り、大事に持ち帰りました。
page top ↑
11月16日(日)午前9時から高師台中学校において校区防災訓練が行われました。10町から464名の参加の下
①消防団によるバケツリレー・消火器操作
②王寿園指導による車椅子での坂道・段差搬送
③教室内での煙体験
④防災知識向上のためのクイズゲーム
を行い、終了後豚汁に舌鼓を打ち解散しました。
車椅子での坂道・段差搬送やバケツリレーは、初めての試みであり、有意義な防災訓練となりました。
11月9日(日)高師台中学校体育館において、10町から選抜された27チーム180名の選手参加の下、校区ソフトバレーボール大会が開催されました。
当日は外は雨模様でしたが、館内は熱戦が展開され、熱気溢れる大会となりました。
その結果、優勝は曙南松原町、2位は測点町でした。
尚、体育振興会主管による各大会の総合得点での年間総合優勝は曙南松原町、2位は曙若松町でした。
← index||page top ↑