自治会活動報告

校区コミュニティ研修旅行へ行ってきました

2015年06月17日 水曜日

6月14日(日)、校区コミュニティ研修旅行が校区10町244人の参加で行われました。梅雨に入りお天気を心配しましたが、暑くもなくよい一日でした。

「お多賀さん」の名で親しまれる多賀大社、鳥居のところに茅の輪(夏越の大祓)があり、3回くぐると健康と長寿になるといわれ皆さん8の字に通行し、急勾配の桟橋を苦労しながら渡りました。

黒壁スクエアでは、友人・知人などのグループにわかれ散策・買い物を楽しみました。女性にはガラス工芸が人気でした。

懇親会(昼食)では、カラオケ・トランプゲーム・じゃんけん大会が行われ、たいへんな盛り上がりでした。町を越えて交流ができ、和気あいあいとした雰囲気の中、事故・トラブルなど無く無事に研修旅行を終了することができました。


子ども会ドッヂビー大会結果のお知らせ

2015年06月09日 火曜日

6月7日(日)幸小学校体育館にて10町390名の子どもたちの参加で、校区子ども会ドッヂビー大会が開催されました。爽やかな日の下、白熱した試合が行われ、応援も熱気につつまれました。試合結果は以下の通りです。

低学年の部・・優勝 江島B 2位 若松A 3位 江島A

高学年の部・・優勝 若松E 2位 牧野F 3位 牧野E


校区キックベースボール大会結果のお知らせ

2015年05月13日 水曜日

5月10日(日)絶好のスポーツ日和の下、高師台中学校グラウンドにて10町約200名が参加して「幸校区キックベースボール大会」が盛大に行われました。力強く蹴ったボールを必死に追いかける白熱した試合となり、各町内のベンチから拍手と声援が絶えませんでした。

結果は以下の通り

男子 : 優勝=牧野町  準優勝=幸町  敢闘賞=西幸町

女子 : 優勝=藤並・高田町 

準優勝=曙若松町  敢闘賞=測点町

選手の皆さん、スタッフの皆さん、ご苦労様でした。