自治会活動報告

校区交通安全講習会が開催されました

2017年11月27日 月曜日

11月26日(日)幸校区市民館集会室において、平成29年度校区交通安全講習会が校区民50名の参加で行われました。

豊橋市安全生活課 鈴木交通安全指導員から、県内の事故の状況や推移・交通事故を起こしやすい心理状態(イケイケ心理など)の説明を受けました。マジックも交えておもしろくわかりやすい講習内容でした。

何度も繰り返し聴講することで、緩みがちな気を引きしめ、事故防止につながる有意義な講習会でした。


幸校区男女ソフトバレーボール大会が開催されました

2017年11月20日 月曜日

11月19日(日)、昨夜の雨が上がった秋晴れの中、高師台中学校体育館で、幸校区男女ソフトバレーボール大会が開催されました。11月とは思えないほど木枯らし舞う寒い日でしたが、体育館の中は各町内から選抜された26チームが熱戦を繰り広げました。

体育振興会最後の大会、男女混合チームなので息の合ったプレーの中にもちょっとした遠慮も見られ、ほのぼのとした一日となりました。

成績は、優勝:西幸町、2位:南松原町、3位:江島町でした。最後に年間成績が発表され、西幸町が総合優勝に輝きました。

1年間、様々な競技にご参加頂きありがとうございました。


第9回幸校区文化フェスタ開催!

2017年11月08日 水曜日

平成29年11月5日(日)第9回幸校区文化フェスタが開催されました。今年は幸小学校体育館の改修工事中のため、幸校区市民館にて行われました。

作品展には、小中学校作品を含め338名の絵画・書道・手芸・生花などの作品が出展され、親子で見学している姿が見られました。芸能発表会は26演目39名の方々が舞踊・歌謡など日頃の成果を披露され、大きな拍手と暖かい声援が送られていました。模擬店ではおだんご・焼きそば・クッキー・無料の甘酒、抽選会にも長い列ができ、秋晴れの楽しい一日となりました。