自治会活動報告

ドッヂビー大会中止のお知らせ

2021年04月03日 土曜日

5月9日(日)の校区子ども会ドッヂビー大会は、感染予防に配慮し準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催中止を決定しました。

参加を楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


祝成人式、密避けて

2021年01月14日 木曜日

令和3年1月10日(日)コロナ禍真っ只中、来賓を減らし検温や消毒、マスク着用などコロナ感染防止対策が徹底的に織り込まれ、開催されました。

式典には149名の新成人が参加し、指定された席で間隔を空けて座り、校区自治会長の挨拶、来賓からはお祝いの言葉を頂きました。恩師からのメッセージは文書で配布され、将来に向けての励ましの言葉が綴られていました。

いつもと違う雰囲気の中、写真撮影を行い、茶話会は中止されましたが、久しぶりに会った友達とマスク越しでの会話を楽しんでいる姿が見られました。

来年はコロナが収束し、以前の様な成人式が行える事を切望します。


幸校区防災訓練が行われました

2020年09月16日 水曜日

令和2年9月12日(土)幸小学校体育館にて、三密を避けるため例年より規模を縮小して110名の参加で幸校区防災訓練が行われました。参加者の皆さんには、新型コロナウイルス感染予防対策のため、検温・アルコール消毒・マスク着用をしていただきました。

豊橋市役所防災危機管理課・南消防署のご指導のもと、佐原市長・避難所要員・各町自治会長・各町住民代表が参加され、下記の訓練や説明を受けました。

①校区避難所要員との顔合わせ ②避難所開設時の対応手順 ③間仕切り段ボール設置訓練 ④火災時の煙挙動の確認学習 ⑤プライベートテントの説明 ⑥簡易ベット(段ボール箱)設置説明

コロナ禍でもあっても災害はいつ起こるかわかりません。体育館内は蒸し暑くマスクをつけての参加は大変でしたが、充実した防災訓練となりました。